■会員の募集について
1.法人・企業の皆様へ
当協会の活動の趣旨に ご賛同いただき、当協会の認定する安全な服用が可能となる製品開発への事業参画 をご希望される企業・法人の方にご加入いただき、当協会の活動にも参画いただいております。
2.薬剤師、看護師、在宅医療関係、福祉関連、その他一般の個人の皆様へ
・病院または在宅で薬の服用(胃ろう患者含む)に不安の感じている方
・増え続ける薬剤に、誤薬のヒヤリハット経験をお持ちの方
・訪問薬剤師やファーマシューティカルケアに関心のある方
・ご家族の介護の際の服薬に不安を感じておられる方
・子どもが薬を誤飲した経験をお持ちの方、また不安に思われている方
→こんな不安をお持ちの方は、当協会で「安全服用アドバイザー」の資格をとって、不安を解消し、笑顔な毎日を目指しませんか。日本安全服用協会が、個人会員として毎日をサポートいたします。
■会員種別と会費
会員種別 | 入会金 | 年会費 | |
法人会員 | 正会員 | 10万円 | 30万円 |
賛助会員 | 15万円 | ||
個人会員 | 賛助会員 | 無 | 3,000円(一口) |
※個人会員は二口以上は更新時に協会から記念品をプレゼントします。個人会員の所属する団体・法人を後援団体・法人として登録します。
※金額は税込。
■会員期間
9月1日から翌年8月31日までの1年間
※9月以降の入会者は翌年8月31日までが会員期間となります。(6ヶ月未満の場合は半額)
|
■入会申込方法
ご入会のお申し込みは、下記「申込フォーム」および「FAX」にて受け付けております。「申込フォーム」の場合は、必要事項を入力の上、送信ください。「FAX」の場合は、下記PDFファイルをダウンロードして印刷していただき、必要事項をご記入の上、FAX.06-6477-4802までお送りください。
— 日本安全服用協会に関するお問い合わせはこちらまで —
電 話 06-6477-4801(受付時間/月〜金 10:00〜17:00 ※祝日休)
お問い合わせEメール info@anzenfukuyo.jp
|